2019年4月21日(日)に長野県長野市で
第21回長野マラソン2019(NAGANO MARATHON 2019)
が開催されます!
1998年に開催された長野冬季オリンピックの感動を末永く国民の記憶にとどめ、
地域のスポーツ、文化の発展とオリンピックムーブメントの広がりに寄与することを、
目的とした市民マラソン大会です!
ここでは第21回長野マラソン2019(NAGANO MARATHON 2019)の
歴代記録 , 前回大会結果 , 開催日程 / 種目 , 定員 / 参加条件 , コース , テレビ中継などの
気になる概要について、詳しくわかりやすくご紹介していきます。
目次
長野マラソン 2019 概要
名称
正式名称
第21回 長野マラソン 2019
英語名称
NAGANO MARATHON 2019
略称
長野マラソン,ナガノマラソン
長野マラソンのはじまり
1999年4月18日(日)に長野県で第1回大会が初開催
1998年の長野オリンピックの感動を永遠に残そうと、翌1999年の春に
「長野オリンピック記念長野マラソン」という名称で第1回大会が初開催されました!
開催日
2019年4月21日(日)
開催種目
◎ 42.195km(マラソン)
開始時間
◎ 2019年(平成31年)4月21日(日) 午前8:30スタート
競技終了時間
◎ 2019年(平成30年)4月21日(日) 13:30頃終了
制限時間・関門通過時間
距離 | 閉鎖時刻 | スタートから 閉鎖までの時間 |
---|---|---|
5.1km | 9時18分 | 48分 |
10.4km | 9時56分 | 1時間26分 |
14.8km | 10時26分 | 1時間56分 |
20.8km | 11時08分 | 2時間38分 |
25.0km | 11時37分 | 3時間07分 |
29.8km | 12時11分 | 3時間41分 |
34.2km | 12時42分 | 4時間12分 |
39.2km | 13時17分 | 4時間47分 |
41.1km | 13時29分 | 4時間59分 |
参加人数・定員
◎ 定員:10,000人
- 招待・一般枠:9,950人
- 視覚障がい者枠:50人
出場資格
42.195km(マラソン) 出場資格
① 招待競技者枠条件:日本陸連が招待する競技者
② 一般枠条件:大会当日(2019年4月21日現在)満18歳以上の男女競技者(高校生は除く)
③ 視覚障がい者枠条件:
B1…視力は光覚までで、どの距離や方向でも認知はできないもの。
B2…手の形を認知できるものから、視力0.03までまたは視野が5度以下のもの。
B3…視力は0.03以上0.1までのものと、視野が5度以上で20度以下のもの。
参加料金
◎ 42.195km(マラソン)
- 10,800円(税込)
参加申込み
問い合わせ先
コース
長野マラソンコース・高低差

長野マラソン公式
第21回長野マラソン2019のコースは、長野運動公園(長野市吉田)をスタート、長野オリンピックスタジアム(長野市篠ノ井東福寺)をフィニッシュとする 長野マラソン長距離競走路(日本陸連公認、AIMS公認)となります。
長野マラソンコース詳細
長野マラソンコースムービー
表彰
◎ 42.195km(マラソン)
-
総合:男女各1位~8位
- 長野県選手権:男女各1位~8位
-
年代別(ネットタイム):5歳刻みの男女各1位~6位
25歳未満の部/25~29歳の部/30~34歳の部/35~39歳の部/40~44歳の部/
45~49歳の部/50~54歳の部/55~59歳の部/60~64歳の部/65~69歳の部/
70~74歳の部/75~79歳の部/80歳以上の部 -
視覚障がい者:各カテゴリー 男女各1位~3位を入賞とし、メダル・賞状を授与(伴走者も含む)。
参加賞
- 全員:長野マラソンオリジナルTシャツほか
- 完走者:フィニッシャータオル・完走メダル
テレビ中継
第21回長野マラソン2019のテレビ中継は公式に確定していません。
ラジオ放送
第21回長野マラソン2019のラジオ放送は公式に確定していません。
※例年は、SBCラジオで大会当日の実況中継があります。
長野マラソン 歴代記録
前回大会(第20回長野マラソン2018)結果
◎ 2018年4月15日(日)
スタート時刻:午前8時30分(定刻)※スタートに要した時間:9分38秒(最終走者がスタートラインを通過した時間)
フィニッシュ関門:午後1時30分(定刻)※制限時間5時間
スタート:長野運動公園(長野市吉田)
フィニッシュ:長野オリンピックスタジアム(長野市篠ノ井東福寺)
申込者数:11,325
出走者数:9,812
完走者数:8,499(完走率:86.62%)
気温(天候):8:30/13.0 °C(雨) 13:00/13.8 °C(曇)参加国および地域 37ヶ国・地域
アイスランド/アイルランド/アメリカ/アルゼンチン/イギリス/イタリア/インド/インドネシア/オーストラリア/オーストリア/オランダ/カナダ/韓国/ギリシャ/ケニア/シンガポール/スイス/スペイン/タイ/中国/チャイニーズタイペイ/香港/マカオ/デンマーク/ドイツ/ニュージーランド/ノルウェー/フィンランド/フィリピン/ブラジル/フランス/ベトナム/ポルトガル/マレーシア/南アフリカ/ロシア/日本
出展:長野マラソンHP
申込者数・受付者数・出走者数・完走者数
※ゲストはスペシャルゲスト(女子1名)・ゲストランナー(男子2名、女子3名)・男子トップ選手用ペースランナー(男子3名)・ペースランナー(男子5名、女子5名)
※視覚障がい者の部招待女子1名含む
総合男子入賞者(上位8位)
順位 | 選手名 | 所属名 | タイム |
---|---|---|---|
1位 | アブデラ ゴダナ |
エチオピア | 2:13:54 |
2位 | 棟方雄己 | カネボウ 東京都 |
2:14:21 |
3位 | 市田宏 | 旭化成 宮崎県 |
2:14:42 |
4位 | 出口和也 | 旭化成 宮崎県 |
2:17:06 |
5位 | 口町亮 | SUBARU 群馬県 |
2:18:26 |
6位 | 今村俊 | プレス工業 神奈川県 |
2:18:27 |
7位 | 柴田拓真 | 小森コーポレーション 茨城県 |
2:18:39 |
8位 | 細川勇介 | 大阪ガス 大阪府 |
2:18:55 |
総合女子入賞者(上位8位)
順位 | 選手名 | 所属名 | タイム |
---|---|---|---|
1位 | 古瀬麻美 | 京セラ 鹿児島県 |
2:34:09 |
2位 | 床呂沙紀 | 京セラ 鹿児島県 |
2:36:21 |
3位 | 奥野有紀子 | 資生堂 東京都 |
2:36:44 |
4位 | ポーリーヌ ワングイ |
ケニア | 2:39:31 |
5位 | 小田切亜希 | 竹村製作所 長野市 |
2:44:16 |
6位 | 下村紫織 | コモディイイダ 東京都 |
2:46:44 |
7位 | 木下裕美子 | SWAC 東京都 |
2:48:33 |
8位 | 山神由佳 | 三重陸協 東京都 |
2:54:59 |
その他記録
長野マラソン 歴代記録
性別 | 選手名 | 国籍 | タイム | 大会 | 年月日 |
---|---|---|---|---|---|
男子 | F.キビワット | ケニア | 2:09:05 | 第14回 | 2012年4月5日 |
女子 | E.アレム | エチオピア | 2:24:55 | 第2回 | 2000年4月9日 |
長野マラソン 歴代優勝者
男子 歴代優勝者
回 | 年月日 | 選手名 | 所属名 | 記録 |
---|---|---|---|---|
1 | 1999年4月18日 | ジャクソン・カビガ | ケニア | 2:13:26 |
2 | 2000年4月9日 | エリック・ワイナイナ | ケニア | 2:10:17 |
3 | 2001年4月15日 | マクセル・ムセンビ | ケニア | 2:12:20 |
4 | 2002年4月14日 | ジョサイア・チュグワネ | 南アフリカ 共和国 |
2:13:23 |
5 | 2003年4月20日 | エリック・ワイナイナ | ケニア | 2:12:00 |
6 | 2004年4月11日 | モーゲス・タイエ | エチオピア | 2:13:09 |
7 | 2005年4月17日 | イサック・マチャリア | ケニア | 2:10:59 |
8 | 2006年4月16日 | ネファト・キニャンジュ | ケニア | 2:11:18 |
9 | 2007年4月15日 | ネファト・キニャンジュ | ケニア | 2:13:31 |
10 | 2008年4月20日 | ネファト・キニャンジュ | ケニア | 2:14:17 |
11 | 2009年4月19日 | イサック・マチャリア | ケニア | 2:11:21 |
12 | 2010年4月18日 | ニコラス・チェリモ | ケニア | 2:10:24 |
13 | 2011年4月17日 | 中止 | ‐ | ‐ |
14 | 2012年4月15日 | フランシス・キビワット | ケニア | 2:09:05 |
15 | 2013年4月21日 | 川内優輝 | 日本 | 2:14:27 |
16 | 2014年4月20日 | セルゲイ・レビッド | ウクライナ | 2:13:56 |
17 | 2015年4月19日 | ヘンリー・チルチル | ケニア | 2:11:39 |
18 | 2016年4月17日 | ジャイラス・チャンチマ | ケニア | 2:15:31 |
19 | 2017年4月16日 | 伊藤 太賀 | 日本 | 2:14:39 |
20 | 2018年4月15日 | アブデラ・ゴダナ | エチオピア | 2:13:54 |
女子 歴代優勝者
回 | 年月日 | 選手名 | 所属名 | 記録 |
---|---|---|---|---|
1 | 1999年4月18日 | ワレンティナ・エゴロワ | ロシア | 2:28:41 |
2 | 2000年4月9日 | エルフィネッシュ・アレム | エチオピア | 2:24:55 |
3 | 2001年4月15日 | 大西昭代 | 日本・ 積水化学 |
2:31:20 |
4 | 2002年4月14日 | マディナ・ビクタギロワ | ロシア | 2:26:09 |
5 | 2003年4月20日 | マディナ・ビクタギロワ | ロシア | 2:28:23 |
6 | 2004年4月11日 | ファツマ・ロバ | エチオピア | 2:28:05 |
7 | 2005年4月17日 | アルビナ・イワノワ | ロシア | 2:28:21 |
8 | 2006年4月16日 | アルビナ・イワノワ | ロシア | 2:28:52 |
9 | 2007年4月15日 | アレブティナ・イワノワ | ロシア | 2:27:48 |
10 | 2008年4月20日 | アレブティナ・イワノワ | ロシア | 2:26:38 |
11 | 2009年4月19日 | イリナ・ティモフェーエワ | ロシア | 2:30:07 |
12 | 2010年4月18日 | リサ・ウェイトマン | オーストラリア | 2:28:48 |
13 | 2011年4月17日 | 中止 | ‐ | ‐ |
14 | 2012年4月15日 | ポーリーヌ・ワングイ | ケニア | 2:34:22 |
15 | 2013年4月21日 | ナターリア・プチコワ | ロシア | 2:30:40 |
16 | 2014年4月20日 | アリーナ・プロコペワ | ロシア | 2:30:56 |
17 | 2015年4月19日 | ベアトリス・ ジェプケンボイ |
ケニア | 2:34:02 |
18 | 2016年4月17日 | シャショ・インセルム | エチオピア | 2:34:19 |
19 | 2017年4月16日 | レイチャル・ ジェムタイ・ムトガ |
ケニア | 2:33:00 |
20 | 2018年4月15日 | 古瀬麻美 | 日本 | 2:34:09 |
長野マラソン 2019 エントリー・スタートリスト
→作成中
長野マラソン 2019 結果速報・まとめ
→作成中
関連記事
第13回 東京マラソン 2019 概要
→第13回 東京マラソン 2019 概要 ( 開催日程 / 種目 , 定員 / 応募倍率 , 参加条件 , コース , テレビ中継 , Abbott WMM 等)
第21回 神戸マラソン 2019 概要
→第21回 神戸マラソン 2019 概要 ( 開催日程 / 種目 , 定員 / 当選倍率 , 参加条件 , コース , テレビ中継 , ボランティア , IAAFロードレースラベル 等)
第8回 大阪マラソン 2018 概要
→第8回 大阪マラソン 2018 概要 ( 開催日程 / 種目 , 定員 / 当選倍率 , 参加条件 , コース , テレビ中継 , ボランティア , 大会アンバサダー 等)
自分の筋肉タイプを知って日々のトレーニングを効果的に!
運動、スポーツをする際に、こんな経験はありませんか?
- ジムに通ってもなかなか思うように効果が出ない
- 好きな競技が本当に向いているか悩んでいる
- 自分の種目・大会の成績が伸び悩んでいる
- スポーツを始めたいけど、何が自分に合うのかわからない
どんなに頑張ってトレーニングに励んでも、もしその方法や内容が間違っていたり、
自分に合わずに、効果が出なかったり、怪我をしてしまえば
それは、努力と時間の大きな無駄になってしまいますよね・・・
こんな悩みを一発で解決しちゃうのが
自身の、運動能力遺伝子を検査するエクササイズ遺伝子検査キット
「DNA EXERCISE」です!
頬の内側を綿棒でこすって送るだけで、生まれ持った筋肉タイプが分かり
自分にあった運動種目や効果的なトレーニング方法が
簡単に見つけられます!
また、血管収縮能やエネルギー産生力に関する遺伝子も
調べることで、怪我などのリスクも減らすことができます。
今の時代は、遺伝子検査で自分に合ったモノをちゃんと把握して
効果を最大化するというのは、当たり前になってきていますね!
このハーセリーズの「エクササイズ遺伝子検査キット」は
自社内で解析を完結しているため、他社の遺伝子検査サービスのような
情報漏洩の心配や、検査に時間がかかる、価格が高くなるといった
デメリットがないのもとても魅力なところ♪
特に価格面で、遺伝子検査キットの中では群を抜いて安く、試しやすい価格になっています。
ぜひ、日々のトレーニングをより効果的にするためにも、
医療機関やエステ、ジムなどにも導入されていて安心な「エクササイズ遺伝子検査キット」
「DNA EXERCISE」をお試しください!
DNA EXERCISE
潜在運動能力を発揮する為に。
エクササイズ遺伝子分析キット!